まるごとRSSを使って、もっとRSSを読む

まるごとRSS - RSSフィードを全文配信で読む

いいね!

RSSのチェックはiPhoneアプリのBylineを使っています。

使っている主な理由は以下の2つ。

・キャッシュ機能がある。
・記事を全文読む場合、PCサイトをそのまま見せるのではなく、iPhoneで最適なデザインで表示してくれる。


しかし、たまーにキャッシュの機能が動作しない時があり、結局、記事の全文を読む場合にはダウンロードしないといけない時がありました。

普通のRSSをBylineで読むには

右フリックでどんどん「タイトル+記事の冒頭」を読んでいく。

気になる記事があったら、右上のボタンをタップして全文表示する。←ここで、いちいちダウンロードが動くとリズムを崩すんよね。(キャッシュ機能が動作しなかった場合)

まるごとRSSを使うと

右フリックでどんどん「タイトル+記事の冒頭」読んでいくのは同じだけど、気になる記事があったら、下にスライドして読む。ダウンロード不要。


キャッシュ機能があるという理由でBylineを使っていたが、Bylineにこだわる必要がなくなった。純粋にUIの使いやすさだけでアプリを選ぶ事が可能になった。


RSSを読むテンポが良くなった。購読するRSSフィードを追加できそう。


1タップ不要になることが、どれだけUIの向上につながるか。再認識した。