第二回関西アンカンファレンスに参加しました。絶対に次も参加する!

※この記事は更新されています。最新の記事はこちら。



今日は、関西アンカンファレンスに参加してきました。初参加。

第2回関西アンカンファレンスを2011/01/08に開催します
第2回関西アンカンファレンスを2011年1月8日に開催します

広くてキレイで、設備も整ったばっちりな会場 兵庫県立大学

提供してくださった兵庫県立大学様、ありがとうございました。


shin1x1さんとmsngさんのオープニング

これが、今回のイベントのキーだったような気がした。

今回のアンカンファレンスへ、これから発表される方々へ、会場を提供してくださった兵庫県立大学様へ、今回これなかった方々へ、次回のアンカンファレンスへ、みーんなに気遣いされたオープニングでした。


十人十色のプレゼン

全コマ(20コマぐらい?)参加させてもらいました。

プレゼンの勉強にもなった、たくさん出会えた、刺激ももらった。

今日発見したことを、すぐにできることから取り入れてこう。


内容はちょっとずつブログに書いていきたいな。

いやー、”印象に残す”手段ってのはいろいろあるんやね。


ライブ感がいい

当日まで何が発表されるか分からない。

発表された雰囲気によって後半の発表内容が変わってくる。

ライブ感を感じられました。


アンカンファレンスって面白い仕組みやね。


次回のアンカンファレンスはいつですか?

絶対、参加します!


次回の開催が待ちきれない人は、

他のお勉強会にも参加してみましょう。

2011.1.29 スマートフォン勉強会@関西#13
2011.4.2 PHPカンファレンス@関西(詳細未定)